ゆっくりいこう

自分の為だけに書いています。意見は聞いていません。

  • 目覚めてしまった。
  • 9時位から眠って5時頃目覚めた。大体7時間ほどしか眠れない体質なので8時間ほど眠れたのは疲労の所為だろうか。ゆっくり休めた気がする。
  • 夕食時に、旧年中に買っておいた梵、大吟醸を飲む。若干香りがあるんで母親は怪訝そうな顔をして飲んだが、僕はひたすら飲んでいた。最近は数年前のように一升瓶を机の下に置いておいてたまに飲む、なんて事はやらなくなってしまったのでとんとご無沙汰だったのだが、年齢による、美味なものを、少しだけ、という精神にシフトしつつあるので(嘘を付くなと言われそうだが)、一升瓶は最近控えて720mlの小瓶にしている。高島屋の地下で買っておいたローストビーフの切り落としが当たりだった。切り落としの横の1枚ずつラップで巻いてある奴は「国産牛」、切り落としは「国産和牛」だったので飛び付いた。何度も言うが、「国産牛」は乳牛であり、「和牛」は肉牛なのである。スーパーのラベルを見る時に注意したい点である。
  • おせち料理というものは元来馳走であった筈だが飽食が進んだ現代に於いてはなんだか精進料理のように見えなくも無い。だが普段とは違う食べ物ばかりなので新鮮な感覚がある。酒を飲むには丁度良かった。昨年まで大嫌いだったはずの数の子も食べたら「食えなくは無いなぁ」という感想に落ち着く。何でも食べるんだよ近年は。昔に比べて。
  • そういう意味で音楽も何がいいのやらよう分からん。これしかダメなような気がするし。どれでもいいような気がする。聴き過ぎてマヒってるのかも知れない。音楽を冒涜さえしてなけりゃ俺の趣味じゃなくても頑張ってはったら俺以外の支持は付くだろうしもうそれでいいじゃないか、と思う。高校時分にはあり得なかった発想だ。自分以外は全て敵だと見なしていたあの時代とは大きく変わった。時計の針が、進んでいるのを感じる。ゆっくりと、そして、確実に。
  • うつっぽい時期は去ったようだ。なんらストレスがないのでのんびり出来ている。ここ数年ぶりにのんびりしている。元旦は捨てたようなものだが、後二日、京都を楽しもう。
  • ギター氏凹ましとかんとあかんなあ。あんなん前の会社にようおったんよな。説教の対象として。俺が説教する人間ってもう言ってもどうしょうもないレベルの人間なんだけどなんでわざわざそんな言語の通用しない相手に説教かますのかっていうと俺のストレス解消のため。それ以外には無い。言って分からんのなら言っといた方がスッとするというか。だがしかし。バンドは会社ではない。ギター氏は会社のどうでもいい他者ではない。何もかも間違っている所を180℃シフトさせてやらないといけない。面倒なのだ。とある方のブログを読んでいると「あーそうだよなぁ」と思う。内容は「会社は、箸の持ち方を教える場所ではない」である。会社を経営されているっぽく、そういう記述があるのだ。そうなのよね、人としてあかん所から治すのってダルいのよね。いい歳こいてるから言う事聞かないし。あれなんで自分の良く無い所言われても改善しないのかね。まぁもうめんどくさいから寝よう。
  • 口を開けばしんどい(その状況に甘んじているのは自分なのに)、音楽の勉強をしろと言えば金が無いから本が変えない、本を貸してやれば読まない。読んでも文字だけ追っかけてるだけ。理解には程遠い。本だけぺらぺら読んでるから実際問題理解出来ない。CDを貸せば良かった、だけ。ええと思えば盗めよなぁ。
  • 昨日ウチの出番の後にASTRIDE(あすとらいど)というバンドがトリで出た。ウチのベース氏がギターで参加しているのでギター氏に「ベース氏が弾くギター、盗めよ」と声を掛ける。こういうこと一々言わないといけないのも面倒臭い。土台アホみたいでしょこの会話。言われんでもやれよっていう。でも言わんと、ぼけーーーっと見てるだけなんよなどうせ。コピーも耳コピももっとしてもらわないとどうしようもない。とりあえずペンタとそれに絡むスケール(ドリアンモードとか)を教えたんだけど、音の羅列で終わってる。身内から恥は出せない。もう少しなんか考えないとな。
  • スケールってのも面白いもので「弾いてはいけない音」が存在する。弾いてはいけない音って言い得て妙だなというか。なんか不思議な記述よね。最近は余り意識しないでソロを弾くようになった。完全に執着がなくなると自由になれるのかも知れない。僕はこの世界に対してはもう執着はないのだけど、自分の限界に対しての執着はまだまだあるような気がする。識域下での。