ゆっくりいこう

自分の為だけに書いています。意見は聞いていません。

  • いい加減ちゃんとした練習用のギターアンプが欲しくなってきた。hot rodとか良かった記憶があるんだけどな。家に置けないデカさ。
  • ギターのワックス掛けをした。dr.ducksって言う謎のワックスを買った。パッケージがとんでもなく、ダサい。パッケージに限らず、ギターの世界は古いものが良いものとされてる傾向が強いので、旧石器時代的なもの程もてはやされてしまう気がする。だってフェンダーの純正のピックアップの線、電線なのに被覆が布やで!?最初ピックガード外した時唖然とした。布て。そしてそのワックス、キャップが物凄い最低な造りになってるので液ダレが酷い。どうしてこういうものを平気で売るかなぁ。正気かキサマは。そう言って小一時間問い詰めたい。この言い回しももう誰もやらなくなったな。
  • いつものギターがかなりピカピカになった。こいつの金属パーツもフェルナンデスの金属磨き&コート剤でクリーニング&ガード。もう文句無かろう。
  • ストリングガイドもローラーのモノに替えた。よくよく見てみると、ベタな蝶型のストリングガイドよりカサが高い。テンションが緩くなってる。そこにローラーだからな。摩擦係数かなり減ったろ。シーゲル巻きは見送った。結構エグいアーミングを多用するので、巻き数少ないのは避けたかった。弦はいつも通り切れ目ペグだから、ペグ2本分位の余裕を見てから切って、張る。
  • ジャックはもうサビまくって接触部が磨耗してたのをハンダ融かして無理やり導通させてたので、スイッチクラフトのなんか強そうな奴にした。クライオ処理?ふーん?みたいな。まぁガッチリハマる様になったので安心か。
  • ストラップロックはいつものジムダンロップのプラスチック君。ロックピンなんか使ってると「イモね?」と皿田キノコに言われかねない。ロックピン使ってたが中身が削れる。結局消耗品だった。プラスチック君は安定してるし、カラダとより密着するし。
  • 弦はいつものエリクサー。錆びない加工がしてあるもの。モノグサの俺にはコレで充分。今まではアーニーボールの黄緑でしたが、卒業しました。とは言え黄緑なんですね。010セットなんです。ええ、弦は太い方が音が良いに決まってるんでね。011はちょっと太過ぎるので、010でガマン。最早009はちょっとヤワ過ぎて怖い。
  • 明日は電王見に行こう。安いし。もう終わるし。