ゆっくりいこう

自分の為だけに書いています。意見は聞いていません。

t-rexのreptileレビューとか

  • 関西のニュースは気合い入ってるよなぁ。ネットで更に情報を仕入れ出すとケイオスと化してくるのだけれども。
  • t-rexのreptileを試した。問題ない。オンオフもスムーズだし、ディレイ音にモジュレーション系の「揺らぎ」を付加したりも出来る。ギター&アンプの直結、素の関係を維持したまま、ディレイ音が掛けられる、揺らぎが掛けられる、しかもツマミもシンプル最低限で分かり易い。側面のギター入力のレベル調整ツマミでLEDが、全力で弾いた時に一瞬点灯する様に回す。その後は押し込めば調整が出来なくなる。そしてドライ音量をオンオフ時に差がない様に調整し、ディレイ音量を設定、若干小さめにするのが良いか。そしてディレイ量、ディレイ時間を設定。基本はこれだけ。真ん中のちっちゃいツマミ2個で揺らぎの速さと量を決められる。量は結構多めなので、半分より少なめで使うとさらっとしててオシャレです。ディレイを完全にオフって、この揺れだけを用いてコーラスとして使用するのもありだな。シンプルですが意外と汎用性もあるかなと。万能な子の様な気がする。
  • まぁとにかく、俺の好きな「オンオフ時のギター&アンプの関係(音質)を変に変えない」ってのと、操作性が良い、ってのでもう結構最高です。スイッチは柔らかめで踏みやすい。よくある機械式の「ガチッ!」って感じじゃない。踏んだ時のノイズもないのでオンオフにトランジスタかませてるんだろうか。ディレイタイムは1秒まで行けるそうなので、俺の持ってるSPF INTERSTATE 5も範疇に含んだし、こいつの硬質な音より柔らかい。エレハモのDELUXE MEMORY MANのシュリンク版は24VDCとまぁ変な電圧の上、踏んだ瞬間から音が若干コモるんだよな。暖かみがあると捉える人もいるだろうけど、俺はここまでいきなり音質が変わるのは苦手で。そういう意味でも、今回のREPTILEは良い買い物だったと思う。もう一つ兄弟機種でREPLICAってのもある。これは定価8万位もする。梅田の茶屋町NUイシバシで半額位の中古があったな。まだあるだろうか。いやもうディレイは買わないけど。やっと決定打が出たよ。
  • 後買うとしたらコーラス&フランジャーの揺れ系一台。ADAのフランジャーをずーっと使ってるけど(多分復刻版)、インピーダンスの兼ね合いで、ディトーションを踏んでると、増幅されてるものが入力されっから踏んだ瞬間に音量が跳ね上がるんだよな。これさえなければ素晴らしいんだけどね。フルトーンに似た様な揺れ系お買い得があったけど、ナイーブ過ぎてダメだった。フルトーンはナイーブって感じだな。おれは0と100の間を欲するけど、フルトーンは0と10の細かい間で勝負するみたいな感じだったな。要は調整範囲が狭い。俺の欲しい所はもっと外にある。とんでもなく暴れてくれる所までは欲しいんだ。実際使うのは、その狭い所なのにな(笑)

YouTube - T Rex Reptile: Presented by Sadie

http://www.youtube.com/watch?v=PG-39GtmP-A